お得な周辺情報満載!
龍泉閣スタッフブログ
夏の夜には欠かせない『浴衣』。
旅館では年中、お客様にご利用いただいています。
?浴衣の語源?
浴衣の語源はお風呂に入るときに着用する着物、湯帷子(ゆかたびら)からきています。
昔の日本のお風呂は、蒸し風呂でした。上流階級の人間は裸で風呂に入らずこの、湯帷子(ゆかたびら)を着て入浴していました。湯につかる習慣が広まったのは江戸中期以降です。江戸時代には風呂屋が普及し、庶民でも裸で入浴し、湯帷子(ゆかたびら)は、浴衣となって、風呂上りに身にまとう心地よい日常着へと変化していきました。
龍泉閣では、小さなお子様も『浴衣』を着ていただけるように、浴衣タイプと甚平タイプ、色もブルーとピンク、サイズも豊富に揃えています。
温泉気分を・・・ご来館されたすべてのお客様に味わっていただきたいです(^_-)-☆
サイトマップ ▼
お電話受付時間:10時~16時まで
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町ウツギ谷1663