お得な周辺情報満載!
龍泉閣スタッフブログ春日神社は、篠山市の歴史美術館前バス停の直ぐ近くにあり、地元では「おかすがさん」と親しまれています。春の春日能と秋の祭礼では、京都の祇園祭に似た意匠の4基の神輿と9基の山鉾が小京都の雰囲気のある古い街並みを巡行し、ビルが立ち並ぶ京都の祇園祭よりも風情があると言われています。
境内にある能楽殿は、1861年に篠山藩主によって建てられ、2003年には国の重要文化財に指定されています。春の「篠山春日能」では、桜の花の下で伝統的な能舞台で幽玄な能や狂言が演じられます。
1952年に再建された絵馬堂には、旧拝殿に掲げられていた20数点の絵馬があります。中でも1649年に奉納された「黒神馬」は、狩野尚信の筆とされる写実的なもので、夜中に絵から抜け出して田畑の豆を食い荒らしたという伝説があり、この絵馬には金網が張ってありました。
サイトマップ ▼
お電話受付時間:10時~16時まで
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町ウツギ谷1663