お得な周辺情報満載!
龍泉閣スタッフブログ
本日1月9日、西宮神社本殿前において「西宮神社献湯式」が行われ、有馬温泉の金泉を奉納いたしました。



平成7年からはじまった献湯式は、西宮神社まで有馬温泉の金泉を運び、桶に移した後、湯女に扮した芸妓衆が湯もみ太鼓の囃子にあわせて湯もみを行い、適温になったお湯と湯文を神前に奉納します。
1月9日「宵えびす」は、「十日えびす」の宵宮祭のことで、毎年、多くの参拝客に囲まれながらの儀式となります。

儀式に使用した金泉は西宮神社本殿前に奉納しております。


奉納された有馬温泉の金泉に1円玉を浮かべて拝むと福を招くとも言われ、同じく奉納された「招福大まぐろ」にお賽銭を張り付けて拝むのと並んで、今年一年の金運を占う神事となっています。
参拝の際は、ぜひ、有馬温泉の金泉に一円玉を浮かべてみてください。
サイトマップ ▼


お電話受付時間:10時~16時まで
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町ウツギ谷1663
