お得な周辺情報満載!
龍泉閣スタッフブログ
今日3月3日は『ひな祭り』です。
先日、保育園で行われた生活発表会のプログラムの中にも、伝統の“おひな様”の舞台がありました。
そこで、5歳の姪は見事に『三人官女』を演じてくれました。(とても上手で驚きました)
龍泉閣では、“おひな様”の絵本を『キッズコーナー』に置いていますので、ぜひ、ご覧くださいヽ(^。^)ノ
桃の節句とお雛様
「しばわんこの和の心2」(作:川浦良枝)より
女児の成長を祝うひな祭りは、中国の邪気を祓う上巳の節句と日本の人形信仰が結びついたものだとされています。
中国では、3月最初の巳の日に海川で禊をし厄払いをする習慣があり、また桃の花には邪気を祓う力があるとされ「桃花酒」が飲まれました。
さて、日本古来の「人形信仰」とは、紙や草で作った人形で体を撫ぜ、自身の厄を人形に移し、川や海に流すというもので、現在も日本各地に残っている流し雛の原型だとも言われています。雛(ひいな)とは「小さく可愛らしいもの」という意味です。雛はやがて装飾的なものに変化し、上巳の節句と結びついた女児の祭りの主役となり、床の間などに飾られるようになりました。そして、今日の“ひな祭り”になったといわれています。
サイトマップ ▼
お電話受付時間:10時~16時まで
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町ウツギ谷1663